蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
シャチ生態ビジュアル百科 世界の海洋に知られざるオルカの素顔を追う
|
著者名 |
水口 博也/編著
|
著者名ヨミ |
ミナクチ,ヒロヤ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008877813 | 489.6/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000904464 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
シャチ生態ビジュアル百科 世界の海洋に知られざるオルカの素顔を追う |
書名ヨミ |
シャチ セイタイ ビジュアル ヒャッカ |
副書名 |
世界の海洋に知られざるオルカの素顔を追う |
副書名ヨミ |
セカイ ノ カイヨウ ニ シラレザル オルカ ノ スガオ オ オウ |
著者名 |
水口 博也/編著
|
著者名ヨミ |
ミナクチ,ヒロヤ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2023.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-62382-4 |
ISBN |
978-4-416-62382-4 |
分類記号 |
489.6
|
内容紹介 |
北極の氷の間から南極の氷の間まで、地球上の海洋に広く生息するシャチ。各地の海にすむシャチを訪ねながら、その驚くほどに多彩な生態を解説し、科学者たちが行ってきた努力の軌跡を紹介する。新たな情報を加えた第2版。 |
件名1 |
しゃち(鯱)
|
(他の紹介)内容紹介 |
音楽の可能性を探り、純粋批評の夢を守りつづけて40年、その卓越した業績を初めて集成!数多くの名曲のなかから百曲をとりあげ、その神髄を語ったクラシック音楽入門「名曲のたのしみ」、美術・文学・哲学と音楽との関わりを論じた「古典と音楽」等。 |
(他の紹介)目次 |
名曲のたのしみ 音楽とともに(父としてバッハ モーツァルトと自由 シューベルトの狂気 音の発見―ショパンのピアノ協奏曲 日本人にとって西洋音楽とは何か パリで学んだこと―他者との邂逅 ほか) 古典と音楽(デューラーとバッハ パスカルの時代と音楽 ベートーヴェンと後世 ロランとフランス劇音楽 ニーチェと音楽 プルーストと音楽 ほか) 初期論考(ペレアスとメリザンド ドクトル・ユーパリノス―音楽の古典性について) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ