検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鈴の鳴る道   花の詩画集

著者名 星野 富弘/著
著者名ヨミ ホシノ,トミヒロ
出版者 偕成社
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑300585361723.1/ホ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

723.1 723.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000319322
書誌種別 図書
書名 鈴の鳴る道   花の詩画集
書名ヨミ スズ ノ ナル ミチ(ハナ ノ シガシュウ)
著者名 星野 富弘/著
著者名ヨミ ホシノ,トミヒロ
出版者 偕成社
出版年月 1986.12
ページ数 93p
大きさ 26cm
ISBN 4-03-963290-7
分類記号 723.1
内容紹介 「誰にでも やさしい言葉が かけられそうな 気がする 沈丁花の香り ただよってくる朝」 口に筆をくわえて描いた野や山の草花の詩画51点とエッセイ11編を収録する。花々に託した折々の心の風景がうかび上がる詩画集。

(他の紹介)内容紹介 午前中絵と詩を描き、午後随筆を口述筆記してでき上がったのが、この『鈴の鳴る道』です。詩画のほとんどは、「百万人の福音」(いのちのことば社)に毎月載せていたものです。一部描きなおしたものもあります。朝日新聞群馬版に載せたものを、新たに描きなおしたものもあります。花を中心に描きましたが、風景や動物もいくつか入れました。私には花も豚も風景も、同じように美しく見えるのです。
(他の紹介)目次 詩画(故郷の道
いつの日も花があった
ひと粒の種のように)
随筆(朝から晩まで
夕陽に赤い穂
十二時山
空のブツブツ
椿の木
梨の木の下で
サンタクロース
後ろ向き
花火
足跡
鈴の鳴る道)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。