検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代人の心と仏教   日本仏教のこころ

著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ,ノリヒサ
出版者 大蔵出版
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000245654910/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-作家 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000319124
書誌種別 図書
書名 現代人の心と仏教   日本仏教のこころ
書名ヨミ ゲンダイジン ノ ココロ ト ブッキョウ(ニホン ブッキョウ ノ ココロ)
著者名 鈴木 範久/著
著者名ヨミ スズキ,ノリヒサ
出版者 大蔵出版
出版年月 1986.12
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-8043-5703-3
分類記号 910.26
件名1 日本文学-作家
件名2 仏教

(他の紹介)内容紹介 近・現代の日本人の抱いた苦悩に宗教はどう働いたか。様々な心の遍歴を照射しながら現代の仏教のあり方を問う宗教学者の気鋭の書。
(他の紹介)目次 第1章 さめた孤独な心(七つの淋しさ―夏目漱石
漱石と仏教)
第2章 世直しの挫折(生命の自由と解放―木下尚江
カルマ・マンダラに遊ぶ―中里介山
救いなき救い―亀井勝一郎)
第3章 ひきさかれた心(「いのち」の信徒―岡本かの子
1枚の宗教―倉田百三
信と美の門―柳宗悦)
第4章 見失われた自己(凡人浄土を歌う―相馬御風
宇宙の使者―宮沢賢治
非僧非俗の道―中勘助)
終章 現代人の心と仏教(現代人の心
仏教信仰の性格)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。