検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

映画と音楽の対話  キーワード事典  

著者名 青木 透/編
著者名ヨミ アオキ,トオル
出版者 洋泉社
出版年月 1991.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002110435778.0/エ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ポール・ヴァレリー 恒川 邦夫
政治思想 無政府主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000408779
書誌種別 図書
書名 映画と音楽の対話  キーワード事典  
書名ヨミ エイガ ト オンガク ノ タイワ
副書名 キーワード事典
副書名ヨミ キー ワード ジテン
著者名 青木 透/編   キーワード事典編集部/編
著者名ヨミ アオキ,トオル キー ワード ジテン ヘンシュウブ
出版者 洋泉社
出版年月 1991.7
ページ数 227p
大きさ 21cm
ISBN 4-89691-088-5
分類記号 778.04
内容紹介 映像の送り手である映画監督たちは、音楽をどうとらえているのか、ほぼ1世紀を経ようとする映画の歴史の中で音楽はどのような変遷をたどってきたのか、トーキー誕生から、様々の音楽の交錯する現代まで、音楽から映画を読み解くための映画ガイド。
件名1 映画
件名2 映画音楽

(他の紹介)内容紹介 1936年4月アルジェで書き始められ、38年9月チェコ動乱への言及で終る、死の数ヵ月前に息子に渡された未公開手帖の全訳。「人民戦線」の時代にあって「アナーキー」とは何か。例えばそれは「証明不能なものの命令に服従することを一切拒絶する各個の姿勢」である。「全集」とは一見異なる顔がここにはある。
(他の紹介)目次 編集者の注記
純粋および応用アナーキー原理
ポール・ヴァレリーと政治

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。