蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000149302 | 404/サ/1 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000318389 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人間のはなし 1 |
書名ヨミ |
ニンゲン ノ ハナシ |
著者名 |
佐藤 方彦/編著
|
著者名ヨミ |
サトウ,マサヒコ |
出版者 |
技報堂出版
|
出版年月 |
1986.11 |
ページ数 |
176p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7655-4328-5 |
分類記号 |
404
|
件名1 |
科学
|
件名2 |
人間論
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間は人間にとって最高の謎であるといわれております。この謎について考え、想いを巡らすことは誰しも興味深いことではないでしょうか。本書は私たちが、音響学、人間工学、哲学、生物学、機械工学、衛生学、産業医学、健康科学、電子工学、解剖学、製品科学、生理人類学など、それぞれの領域での研究を通じてかいま見た人間像や人間性をご紹介したものです。 |
(他の紹介)目次 |
アダムの誕生 害なき人々 「老いる」ということ ヒトとヒトニザルとの関係 味つけの秘訣 朝型人間と夜型人間 「遺体」と「死体」 コンサートホールではどの座席の音がよいのか 色を感じるしくみ 大脳皮質の構造と働き 氏か育ちか〔ほか〕 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ