蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
誰も「戦後」を覚えていない 昭和20年代後半篇 文春新書 547
|
著者名 |
鴨下 信一/著
|
著者名ヨミ |
カモシタ,シンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206335630 | 210.7/カ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000736160 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
誰も「戦後」を覚えていない 昭和20年代後半篇 文春新書 547 |
書名ヨミ |
ダレモ センゴ オ オボエテ イナイ(ブンシュン シンショ) |
著者名 |
鴨下 信一/著
|
著者名ヨミ |
カモシタ,シンイチ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2006.12 |
ページ数 |
246p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-660547-X |
分類記号 |
210.76
|
内容紹介 |
昭和25年から29年までの5年間。その後の日本のアウトラインを決めた最重要期なのに、なぜか顧みられず影の薄いこの時代を、世相の硬軟とりまぜてユニークな視点から描く。鴨下「戦後史」第2弾。 |
著者紹介 |
1935年東京生まれ。東京大学美学科卒業後、TBS入社。ドラマや音楽などの番組の演出を経て、TBSテレビ相談役。著書に「忘れられた名文たち」「会話の日本語読本」など。 |
件名1 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は数多くのマラソンの生理学的、医学的研究の資料をまとめてランナーとコーチに役立てようとして出版された。 |
(他の紹介)目次 |
マラソン研究の問題点 有酸素能力の限定 体液喪失と水分補給 マラソンはどれほど長いのか トレーニング法 ランニング傷害 食事と炭水化物負荷 ランニングシューズ エリートランナーの体組成 女性は男性に勝てるか 大柄なランナーでも勝てるか 薬物適用、ビタミンなどの補助剤 関連トピックス |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ