検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族の文化誌  さまざまなカタチと変化  

著者名 原 ひろ子/編
著者名ヨミ ハラ,ヒロコ
出版者 弘文堂
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000106179389/カ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

389 389
文化人類学 家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000418889
書誌種別 図書
書名 定理のつくりかた  
書名ヨミ テイリ ノ ツクリカタ
著者名 竹山 美宏/著
著者名ヨミ タケヤマ,ヨシヒロ
出版者 森北出版
出版年月 2018.2
ページ数 8,205p
大きさ 19cm
ISBN 4-627-06231-3
ISBN 978-4-627-06231-3
分類記号 410.7
内容紹介 数学ができるのは、「才能」をもった一部の人だけ? 「ひらめき」がないと、問題は解けない? 才能やひらめきの根底にある問題解決の普遍的なテクニックを、現役の数学者がやさしく紐解く。高校生向けの公開講座を書籍化。
著者紹介 京都大学大学院理学研究科数学・数理解析専攻修了。筑波大学数理物質系准教授。博士(理学)。著書に「日常に生かす数学的思考法」「線形代数」「ベクトル空間」など。
件名1 数学

(他の紹介)内容紹介 家族が世界中で揺れ動いている。欧米で成立した家族概念を疑い、卓越したフィールドワーカーたちがそれぞれの社会に暮らす人びとにとって「家族はいかなるものであるか」を問いかけ、幅広いパースペクティブを提示する。
(他の紹介)目次 諸文化と家族
ヘヤー社会における「テント仲間」と「身うち」
マレー農民の家族圏
東ベンガル地方のイスラム教徒の家族
ネパール〔ネワール〕の家族
アフリカ・カンバの家族
サモアの家族
南米の家族―中央アンデス・ケチュア農民の家族と親族と姻族をめぐって
過渡期の現代ドイツ家族
アメリカの家族
韓国における農村家族の変貌の様相
沖縄の家族
日本の家族
人類社会において家族は普遍か―未来と家族

書店リンク

  

内容細目

1 諸文化と家族・ヘヤー社会における「テント仲間」と「身うち」
原 ひろ子/著
2 マレー農民の家族圏
前田 成文/著
3 東ベンガル地方のイスラム教徒の家族
原 忠彦/著
4 ネパール(ネワール)の家族
石井 溥/著
5 アフリカ・カンバの家族
上田 富士子/著
6 サモアの家族
山本 真鳥/著
7 南米の家族
佐藤 信行/著
8 過渡期の現代ドイツ家族
イレーヌ・ハルダッハ=ピンケ/著
9 アメリカの家族
我妻 洋/著
10 韓国における農村家族の変貌の様相
李 光奎/著
11 沖縄の家族
田中 真砂子/著
12 日本の家族
中野 卓/著
13 人類社会において家族は普遍か
原 ひろ子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。