蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ちがいがわかる類語使い分け辞典
|
著者名 |
松井 栄一/編
|
著者名ヨミ |
マツイ,シゲカズ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 206661191 | 813.5/マ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000783900 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ちがいがわかる類語使い分け辞典 |
書名ヨミ |
チガイ ガ ワカル ルイゴ ツカイワケ ジテン |
著者名 |
松井 栄一/編
|
著者名ヨミ |
マツイ,シゲカズ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
525p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-504177-3 |
ISBN |
978-4-09-504177-3 |
分類記号 |
813.5
|
内容紹介 |
「山にのぼる」「山にあがる」の違いを言えますか? 意味の似ている日本語をグループ別に集め、それぞれの語の意味や、微妙なニュアンスの違い、使い方の違いを解説し、語と語との関係を表すイメージ図も掲載した辞典。 |
著者紹介 |
1926年東京生まれ。元山梨大学教授。「日本国語大辞典」(初版・第2版)の編集委員を務めた。著書に「国語辞典はこうして作る」「出逢った日本語・50万語」など。 |
件名1 |
日本語-類語-辞典
|
(他の紹介)内容紹介 |
シオマネキ類のカニの興味深い習性・生態を、わかりやすく、克明に描写することにより、神秘なカニの世界を、みごとにうきぼりにした作品。 |
(他の紹介)目次 |
干潟はカニの世界 シオマネキは“潮招き” シオマネキの体 シオマネキの巣穴 はさみふりは求愛 子ガニの成長 右きき?左きき? 海から陸へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ