検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

言葉のエロティシズム  

著者名 丸山 圭三郎/[著]
著者名ヨミ マルヤマ,ケイザブロウ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1986.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200743466801/マ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801 801
言語学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000317700
書誌種別 図書
書名 言葉のエロティシズム  
書名ヨミ コトバ ノ エロティシズム
著者名 丸山 圭三郎/[著]
著者名ヨミ マルヤマ,ケイザブロウ
出版者 紀伊国屋書店
出版年月 1986.11
ページ数 275p
大きさ 20cm
ISBN 4-314-00471-1
分類記号 801
件名1 言語学

(他の紹介)内容紹介 ポスト・モダン、〈物語〉論、神秘主義や生命論など現代思想をめぐる様々な諸問題の核心とその地平が,本書の4つの〈対話〉を通して浮かびあがってくる。ここには、いまや「自前の思想家」としての道を歩み始めた丸山圭三郎氏と4人の思想家による、安易な妥協の道を許さず、また結論を導き出そうとすることもあえて求めない、〈本音〉同士の衝突によるスパークがみられる。異なるもの同士のぶつかりあいである〈対話〉ならではの魅力をいっぱいに詰めた現代思想への手引書である。
(他の紹介)目次 1 言葉のエロティシズムと文化(笠井潔
丸山圭三郎)
2 レトリックの虚構(蓮実重彦
丸山圭三郎)
3欲望すること、愛すること(中沢新一
丸山圭三郎)
4意味と生命と過剰(栗本慎一郎
丸山圭三郎)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。