蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
むかしの言葉 国語おもしろ発見クラブ
|
著者名 |
山口 理/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 207459934 | 814/ヤ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000460335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
むかしの言葉 国語おもしろ発見クラブ |
書名ヨミ |
ムカシ ノ コトバ(コクゴ オモシロ ハッケン クラブ) |
著者名 |
山口 理/著
|
著者名ヨミ |
ヤマグチ,サトシ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-03-629870-9 |
ISBN |
978-4-03-629870-9 |
分類記号 |
814.6
|
内容紹介 |
「あからさまに」「まほうびん」「十六夜の月」…。現在と意味がちがう言葉や、これからものこしたい言葉などを取り上げ、マンガと登場キャラクターたちの会話で紹介します。 |
著者紹介 |
創作、ノンフィクション、評論、教育書と幅広く執筆し、講演活動も行う。日本児童文学者協会、および日本ペンクラブ会員。著書に「まんがで学ぶ語源」「まんがで学ぶ同音語」など。 |
件名1 |
日本語-古語
|
(他の紹介)内容紹介 |
狂気に隣接して生きた詩人にして残酷演劇の実践者アルトーの、最晩年に一気に書下された美術論の傑作。「単なる批評的産物というよりも、この異様な詩人がゴッホに覚えた全身的な共感が生み出した血の叫びとでも言うべきもの。」最初期の作品『神経の秤』および『芸術と死』(本邦初訳)を加える。図版4点収録。 |
(他の紹介)目次 |
ヴァン・ゴッホ―社会が自殺させた者 神経の秤 芸術と死(或る種の不安の… 女占者の手紙 エロイーズとアベラール 明るいアベラール 毛のウッチェロ 力の鉄床 自動人形 愛のガラス) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ