検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メディアの生態学  

著者名 青木 貞伸/著
著者名ヨミ アオキ,サダノブ
出版者 大月書店
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000128652361.4/ア/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
マス・メディア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000317420
書誌種別 図書
書名 メディアの生態学  
書名ヨミ メディア ノ セイタイガク
著者名 青木 貞伸/著
著者名ヨミ アオキ,サダノブ
出版者 大月書店
出版年月 1986.10
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-272-33013-6
分類記号 361.453
件名1 マス・メディア

(他の紹介)内容紹介 昨今盛んなメディア批判の裏に見え隠れする権力のヨロイ。耳ざわりのよいニューメディアの前に穿たれた電波支配の落し穴。生態学的視点からメディア環境をアセスメントし、新たなコミュニケーションのあり方を探る。
(他の紹介)目次 1 情報のエコシステム(メディア環境の生態学
情報誌を生み出した背景
情報化社会とモラル
“劇場犯罪”と報道姿勢)
2 メディアをめぐる環境(“有害図書”規制をめぐって
“低俗番組”追放運動の周辺
W クロンカイトの引退
ロス五輪報道を総括する
コミュニティの復権とローカル局)
3 テレビの光と影(NHK“国営化”の意味するもの
放送をめぐる状況
CATVフィーバーの舞台裏
夏のテレビ・ジャーナリズム
権力とNHK
テレビのサバイバル戦略)
4 日常からのコミュニケーション(界隈コミュニケーションとしてのサウナ
名刺という名のコミュニケーション
人間性回復のためのメディア)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。