蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209598671 | 490.1/ホ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000490256 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いのち 人はいかに生きるか |
書名ヨミ |
イノチ |
副書名 |
人はいかに生きるか |
副書名ヨミ |
ヒト ワ イカニ イキルカ |
著者名 |
堀江 重郎/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ,シゲオ |
出版者 |
かまくら春秋社
|
出版年月 |
2018.11 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7740-0758-8 |
ISBN |
978-4-7740-0758-8 |
分類記号 |
490.15
|
内容紹介 |
山折哲雄、やなせたかし、金田正一、林家木久扇、谷垣禎一…。医療現場の最前線で診療に当たる泌尿器科の異才・堀江重郎が、政治、哲学、文学、医療、芸能、スポーツなど、様々な分野の賢人たちと「いのち」について語り合う。 |
著者紹介 |
1960年東京生まれ。日米の医師免許を取得。泌尿器科医。順天堂大学大学院医学研究科泌尿器外科学主任教授。日本抗加齢医学会理事長。著書に「男性の病気の手術と治療」など。 |
件名1 |
生と死
|
(他の紹介)内容紹介 |
本書は1985年12月12日から3日間にわたって開かれた立教大学公開講座「太陽系、宇宙はいま…―ハレー彗星、ブラックホールから宇宙論まで」の内容を若干削除、加筆して1冊にまとめたものである。立教大学の公開講座は年2回行われているが、今回の講座は入門講座として“最新の情報にもとづいた宇宙の姿”をやさしく講述することを目的として開かれた。ちょうど76年ぶりにハレー彗星が地球に接近という時期でタイムリーなテーマであった。 |
(他の紹介)目次 |
宇宙への窓をひらく(伊藤謙哉) 太陽系とその家族たち(磯部〓@59D0三) 星の誕生から終焉まで(蓬茨霊運) 超新星、中性子星、ブラックホールの観測(小田稔) ニュートンからアンイシュタインへ(伊藤謙哉) ビッグバン宇宙、インフレーション宇宙(佐藤勝彦) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 宗教哲学の視点から人の生死を考える
7-25
-
山折 哲雄/述
-
2 悲しい母から幸せな母へ
27-43
-
金澤 泰子/述
-
3 生きている間は、懸命に生きる
45-58
-
三木 卓/述
-
4 ひとり一つの天命を生きる
59-73
-
やなせ たかし/述
-
5 父母を語れば
75-92
-
太田 治子/述
-
6 人生は食にあり
93-105
-
金田 正一/述
-
7 心と病に効く「笑い」
107-125
-
林家 木久扇/述
-
8 高齢化社会と健康長寿のあり方
127-141
-
谷垣 禎一/述
-
9 日本の医療制度を考える
143-159
-
柳澤 伯夫/述
-
10 泌尿器科の最前線より
161-178
-
棚橋 善克/述
-
11 医療の急先鋒が目指すユートピア
179-199
-
武藤 真祐/述
-
12 生物学が解明する生命現象の本質
201-226
-
森 和俊/述
-
13 潜伏キリシタンが紡いだいのちの系譜
227-248
-
前田 万葉/述
-
14 自然に生きる
249-274
-
玄侑 宗久/述
前のページへ