蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001725001 | 289/リ/2 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
(他の紹介)内容紹介 |
自分流の育児と教育を。近頃のあまりにもやかましすぎる育児や健康や教育の情報にまどわされずに、暮らしの感覚に自信をもとう、子どもと対等の関係をつくろう、と呼びかける。 |
(他の紹介)目次 |
大切にしたい自己流の育児 母性手帳に思う 健康診断から育児と健康を考える 子どもの心身を冒涜するもの 障害児教育の“粉争”に思う 子どものからだと学校 子ども・おとな・生と性 いま、おとながすべきこと 暮らしのなかの子育て―向井承子さんとの対談 親と子のあいだに科学がはさまっている!―金沢嘉市さんとの対談 子どもの居場所はどこにある?―奥地圭子さんとの対談 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ