検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かみさまのめがね  

著者名 市川 真由美/文
著者名ヨミ イチカワ,マユミ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2011.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町006810543E//児童書児童室 貸出中  ×
2 庄内006804306E//児童書児童室 在庫 
3 千里006809644E//児童書児童室 貸出中  ×
4 野畑006793400E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

交通 人権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000293591
書誌種別 図書
書名 かみさまのめがね  
書名ヨミ カミサマ ノ メガネ
著者名 市川 真由美/文   つちだ のぶこ/絵
著者名ヨミ イチカワ,マユミ ツチダ,ノブコ
出版者 ブロンズ新社
出版年月 2011.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 27cm
ISBN 4-89309-526-8
ISBN 978-4-89309-526-8
分類記号 E
内容紹介 秋も十月神無月。でも出雲の国だけ、日本中のかみさまたちが出雲大社に集まって、大きな会議をひらく神在月。人間たちとかみさまで出雲大社はおおにぎわい。そこへひとりのめがねやさんがトランクさげてやってきた。
著者紹介 神奈川県生まれ。ウェブデザイナーを経て、フリー。著書に「にんじゃつばめ丸」など。

(他の紹介)内容紹介 国鉄の分割民営化は国民に交通権を保障するか。交通権とはだれもが自由に歩いたり、乗ったりする権利である。こんなあたりまえのことがなぜ問題となったのか。
(他の紹介)目次 第1章 交通権の思想
第2章 交通権と人権
第3章 交通権―その法律上の根拠
第4章 鉄道の発達と交通権
第5章 都市交通と交通権
第6章 地域交通と交通権
第7章 移動制約者と交通権
第8章 交通権と安全性
第9章 交通権にもとづく公共交通再生の試み―国内交通基本法の制定とフランスの国鉄改革

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。