検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカのおんなたち  愛と性と家族の歴史   ワールドブックス

著者名 カール・N・デグラー/ほか著
著者名ヨミ カール N デグラー
出版者 教育社
出版年月 1986.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200968444367.2/デ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.253 367.253
女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000316868
書誌種別 図書
書名 アメリカのおんなたち  愛と性と家族の歴史   ワールドブックス
書名ヨミ アメリカ ノ オンナタチ(ワールド ブックス)
副書名 愛と性と家族の歴史
副書名ヨミ アイ ト セイ ト カゾク ノ レキシ
著者名 カール・N・デグラー/ほか著   立原 宏要/訳   鈴木 洋子/訳
著者名ヨミ カール N デグラー タチハラ,ヒロモト スズキ,ヨウコ
出版者 教育社
出版年月 1986.9
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-315-50394-0
分類記号 367.253
内容 内容:近代的な家族はいつ現われたか カール・N.デグラー著 立原宏要訳. 女は“女らしく”というモラルがつくられた バーバラ・ウェルター著 立原宏要訳. 同性愛が認められていた十九世紀アメリカの女たち キャロル・スミス・ローゼンバーグ著 立原宏要訳. 思春期から結婚まで-アメリカ青年男女の性の歴史 エレン・K.ロスマン著 立原宏要訳. 親の支配する結婚から愛情中心の結婚へ ダニエル・スコット・スミス著 立原宏要訳. ピューリタンとセックス-厳しいモラル、だが現実には寛容 エドマンド・S.モーガン著 鈴木洋子訳. 離婚が語る女性の地位の変化と社会の変化 ナンシー・F.スコット著 鈴木洋子訳. 変わる離婚の理由-大衆消費時代の出現 エレン・タイラー・メイ著 鈴木洋子訳
件名1 女性-歴史

(他の紹介)内容紹介 女性解放運動は日本を含めた世界各国で巨大な流れとなってきただけでなく、21世紀に向けて、社会的な現実として定着しつつある。その草分け的存在のアメリカで、女性の地位、愛、家族、結婚と離婚のかたちが、歴史のなかでどう形作られてきたかを本書はやさしく、説得力をもって明らかにしてくれる。家族のルーツをさぐる絶好の読み物でもある。
(他の紹介)目次 第1章 近代的な家族はいつ現われたか(カール・N・デグラー)
第2章 女は“女らしく”というモラルがつくられた(バーバラ・ウェルター)
第3章 同性愛が認められていた19世紀アメリカの女たち(キャロル・スミス・ローゼンバーグ)
第4章 思春期から結婚まで―アメリカ青年男女の性の歴史(エレン・K・ロスマン)
第5章 親の支配する結婚から愛情中心の結婚へ(ダニエル・スコット・スミス)
第6章 ピューリタンとセックス―厳しいモラル、だが現実には寛容(エドマンド・S・モーガン)
第7章 離婚が語る女性の地位の変化と社会の変化(ナンシー・F・コット)
第8章 変わる離婚の理由―大衆消費時代の出現(エレン・タイラー・メイ)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。