検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

勇気だせ!ポレポレタッくん   童話の城 30

著者名 大塚 達男/作
著者名ヨミ オオツカ,タツオ
出版者 岩崎書店
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑400790911913/オ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 達男 高橋 透
332 332
経済 自由主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000463085
書誌種別 図書
書名 勇気だせ!ポレポレタッくん   童話の城 30
書名ヨミ ユウキ ダセ ポレポレ タックン(ドウワ ノ シロ)
著者名 大塚 達男/作   高橋 透/絵
著者名ヨミ オオツカ,タツオ タカハシ,トオル
出版者 岩崎書店
出版年月 1994.3
ページ数 118p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-01830-0
分類記号 913
内容紹介 ぼく3年のタッくん。スカートの糸くずをとろうとしたら、みんなが“スカートめくりだ!”って。作文にも本当のことを書いたのに、先生は“うそを書いちゃだめよ”って。ぼく、悪いことしてないのに…。
著者紹介 1927年新潟県生まれ。県内の小中学校勤務の後、日本作文の会常任委員を務め現在に至る。著書に「チビもともだちあめんぼクラブ」「あの夏の日に」「青春の乱気流」など。

(他の紹介)内容紹介 日米の繁栄、欧州の衰退の真の理由は何なのか。左右対立という図式が崩れた今、新たな政治的座標軸となるものは何か。ケインズ主義にかわる繁栄の理論はあるのか。先進ニッポンはどこに位置し、どこへ向かうべきなのか。西側先進国での時代の新たな動きをルポルタージュする。『レーガンのアメリカ』の著者が、現代世界の先端の動きをリポート。欧米でベスト・セラーとなった《新経済学派》の話題作!
(他の紹介)目次 1 新たなイデオロギーを求めて(大衆の時代の終焉
神話の復活
現実主義の限界)
2 自由主義の原理(古典的自由主義から新自由主義へ
権力の奪取)
3 自由主義の障害物―新階級闘争に向けて(自由主義の失望者
世界の納税者はいま
反インフレの闘い
国家なき成長
協調の原理
終身雇用)
4 展望―選択の自由がある社会(所有者たちの国
自由主義的な保健医療システム
学校間の競争に向けて
テレビを使った直接民主主義)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。