蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
昭和の名庭園を歩く 作庭のおもいとかたちを紐解く
|
著者名 |
戸田 芳樹/著
|
著者名ヨミ |
トダ,ヨシキ |
出版者 |
マルモ出版
|
出版年月 |
2019.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007933583 | 629.2/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000524169 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和の名庭園を歩く 作庭のおもいとかたちを紐解く |
書名ヨミ |
ショウワ ノ メイテイエン オ アルク |
副書名 |
作庭のおもいとかたちを紐解く |
副書名ヨミ |
サクテイ ノ オモイ ト カタチ オ ヒモトク |
著者名 |
戸田 芳樹/著
|
著者名ヨミ |
トダ,ヨシキ |
出版者 |
マルモ出版
|
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
82p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-944091-63-8 |
ISBN |
978-4-944091-63-8 |
分類記号 |
629.21
|
内容紹介 |
大田黒公園、東渕江庭園…。昭和に作られた名庭の数々。その中に埋もれた素晴らしい物語を発掘し、庭を作った作家に触れ、作品から受け取ったメッセージを伝える。カラー写真も豊富に掲載。『ランドスケープ』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
広島県出身。東京農業大学造園学科卒業。ランドスケープアーキテクト。株式会社戸田芳樹風景計画代表取締役。修善寺「虹の郷」で造園学会賞受賞。 |
件名1 |
庭園-日本-東京都
|
(他の紹介)内容紹介 |
古来、逸話を愛する人びとが多いことは、古代のギリシア・ローマの時代から、逸話を多く語る書物がたくさんあることからもわかる。わが国でも明治・大正から、主として修身訓話用であったが、逸話集はたくさん出版されている。本書では道徳臭、教訓臭はなるべくにおわさないようにしたつもりである。逸話はフィクションも多いが、人物の性格を語る点では、より真実に近いといわれている。楽しんで読んでいただき、そしてフラー編の逸話集(『あらゆる場合に適当する逸話二千五百』)のように、あらゆる機会に話題に味をそえるために本書を利用していただきたいと思う。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ