検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

平城京  古代の都市計画と建築   日本人はどのように建造物をつくってきたか 7

著者名 宮本 長二郎/著
著者名ヨミ ミヤモト,ナガジロウ
出版者 草思社
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体200401982210/ミ/児童書児童室 在庫 
2 千里600116511521/ミ/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 長二郎 穂積 和夫
210.35 210.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000316519
書誌種別 図書
書名 平城京  古代の都市計画と建築   日本人はどのように建造物をつくってきたか 7
書名ヨミ ヘイジョウキョウ(ニホンジン ワ ドノヨウニ ケンゾウブツ オ ツクッテ キタカ)
副書名 古代の都市計画と建築
副書名ヨミ コダイ ノ トシ ケイカク ト ケンチク
著者名 宮本 長二郎/著   穂積 和夫/イラストレーション
著者名ヨミ ミヤモト,ナガジロウ ホズミ,カズオ
出版者 草思社
出版年月 1986.10
ページ数 95p
大きさ 27cm
ISBN 4-7942-0256-3
分類記号 210.35
件名1 平城京

(他の紹介)内容紹介 1959年にはじめられた平城京の発掘は、画期的な成果をあげて、いま世界の考古学関係者の注目を集めています。その発掘にいどんだ学者たちは、まるで奈良時代に埋められたタイムカプセルを開いたかのような感動をおぼえたにちがいありません。これは、20年にわたり発掘現場で調査にあたってきた建築史の学者が、地中からの「証言」に耳をかたむけ、状況証拠から事実を読みとって、イラストレーターとともに推理し、まとめた平城京の造営の物語です。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。