蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
尊敬されない教師 ベスト新書 494
|
著者名 |
諏訪 哲二/著
|
著者名ヨミ |
スワ,テツジ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2016.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 007163710 | 374.3/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
374.3 キョウイン 374.3 キョウイン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000201456 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
尊敬されない教師 ベスト新書 494 |
書名ヨミ |
ソンケイ サレナイ キョウシ(ベスト シンショ) |
著者名 |
諏訪 哲二/著
|
著者名ヨミ |
スワ,テツジ |
出版者 |
ベストセラーズ
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-584-12494-9 |
ISBN |
978-4-584-12494-9 |
分類記号 |
374.3
|
内容紹介 |
いじめ、学級崩壊、校内暴力、不登校、学力低下…。狂い始めた教育現場、悪いのは教師か、生徒か、親か、行政か。教育現場に蔓延する「正論」に隠された本当の問題点とは? 37年間教師を続けた著者による、未来への提言。 |
著者紹介 |
1941年千葉県生まれ。東京教育大学文学部卒業。埼玉県立川越女子高校教諭を2001年に定年退職。「プロ教師の会」名誉会長。作家。著書に「オレ様化する子どもたち」など。 |
件名1 |
教員
|
(他の紹介)内容紹介 |
記号を分類する観点が「関係の分類」に初まり3〜6〜10個へ拡張する過程をフォロー。パース記号学の全容に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 記号の分類 第2章 類似記号、指標記号、象徴記号 第3章 命題(現象とカテゴリー 心の基本要素 知覚と知覚判断 記号現象 1904年の記号分類 1908年の記号分類 意味とは何か 思考・記号・推論 人間は象徴記号である) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ