蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
まぼろしの木曽っ子 最後の木曽馬を守った開田村の人びと くもんのノンフィクション・愛のシリーズ 2
|
著者名 |
藤崎 康夫/作
|
著者名ヨミ |
フジサキ,ヤスオ |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
1984.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000078527 | 916/フ/ | 児童書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000281551 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まぼろしの木曽っ子 最後の木曽馬を守った開田村の人びと くもんのノンフィクション・愛のシリーズ 2 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ キソッコ(クモン ノ ノンフィクション アイ ノ シリーズ) |
副書名 |
最後の木曽馬を守った開田村の人びと |
副書名ヨミ |
サイゴ ノ キソウマ オ マモッタ カイダムラ ノ ヒトビト |
著者名 |
藤崎 康夫/作
中島 通善/絵
|
著者名ヨミ |
フジサキ,ヤスオ ナカジマ,ツウゼン |
出版者 |
くもん出版
|
出版年月 |
1984.8 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-87576-185-6 |
分類記号 |
916
|
(他の紹介)内容紹介 |
17世紀オーストリアの貧乏領主ホーベルク男爵の著した男のための家政学大全を読みながら、現代の男と女、家庭について考える。 |
(他の紹介)目次 |
1 家政は本来男のものだった 2 ホーベルクの家政学 3 主婦の職場から(主婦の家事労働 産業革命と「主婦」の変化) 4 ロココを見直そう(バロックとロココ ロココの人間像―カザノヴァ/サド侯爵/ヴィーラント/サヴォイ公子オイゲン) 5 つくられた虚像 6 女と男の家政へ(家政学はおもしろい 家庭をほろぼしたくない) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ