蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702667767 | 648.1/モ/ | 一般図書 | 参考室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000489050 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森永乳業100年史 |
書名ヨミ |
モリナガ ニュウギョウ ヒャクネンシ |
著者名 |
「森永乳業100年史」編纂委員会/制作
|
著者名ヨミ |
モリナガ ニュウギョウ ヒャクネンシ ヘンサン イインカイ |
出版者 |
森永乳業
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
304p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
648.1
|
件名1 |
森永乳業
|
(他の紹介)内容紹介 |
イ・イ戦争、マルコス失脚など、’80年代はヨーロッパ世界に生まれた概念や方法論では最早理解できない。現代世界の複雑な秩序の論理はなにか?現代日本の文明史的意味は?同時代を生きる知性が混沌の中から新しい世界認識の枠組みをつかみとる刺戟的な論考。 |
(他の紹介)目次 |
1 政治生態学の方法(政治的生態史観のすすめ 植えつけられた都市 東南アジアにおける〈国家〉と〈支配〉) 2 現代国家の様相(活性化する〈心理国家〉 国際的〈安堵〉の政治力学 国家論の新たな様相) 3 文明国家としての日本(〈劇場国家〉日本の課題 〈軸性国家〉日本を超えて フローの文明国・日本) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ