蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チンチン電車が走ってた 福音館創作童話シリーズ
|
著者名 |
菅原 治子/作
|
著者名ヨミ |
スガワラ,ハルコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 005741301 | 913/スガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
野畑 | 005741020 | 913/スガ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000731141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チンチン電車が走ってた 福音館創作童話シリーズ |
書名ヨミ |
チンチン デンシャ ガ ハシッテタ(フクインカン ソウサク ドウワ シリーズ) |
著者名 |
菅原 治子/作
吉井 爽子/画
|
著者名ヨミ |
スガワラ,ハルコ ヨシイ,アキコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8340-2247-1 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
焦土と化した東京に疎開先から戻ったとき、チンチン電車はいつもとかわりなく、ゆっくりと、健気に走っていた-。戦前から戦後にかけてのはる子の成長の物語。既刊「四年生の頃」から5篇を選び、書き下ろし2篇を加え再構成。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。小山七々子の筆名で執筆活動をはじめる。婦人文芸会員、三田文学会員、全作家協会会員。著書に「パリの子守唄」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
孤細胞(シングル・セル)のように生きる一大学院生と女子学生の共生と別離―単独者の生の論理を思考実験的に追究し、人間の永遠の孤独を豊かな筆力で描き切った最新長篇小説! |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 本村町の家
7-50
-
-
2 四年生のころ
51-87
-
-
3 祖父の死
89-96
-
-
4 集団疎開
97-135
-
-
5 お蔵のある家で
137-179
-
-
6 雑居家族
181-216
-
-
7 バビイ少年
217-263
-
前のページへ