検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こゝろの歳事記  

著者名 清水 公照/著
著者名ヨミ シミズ,コウショウ
出版者 講談社
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑200596971914/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000776710
書誌種別 図書
書名 平家琵琶にみる伝承と文化  『平曲古今譚』『平曲統伝記』『平曲温故集』  
書名ヨミ ヘイケ ビワ ニ ミル デンショウ ト ブンカ
副書名 『平曲古今譚』『平曲統伝記』『平曲温故集』
副書名ヨミ ヘイキョク コキンタン ヘイキョク トウデンキ ヘイキョク オンコシュウ
著者名 楠美 晩翠/著   鈴木 まどか/編   笠井 百合子/編   鈴木 元子/編
著者名ヨミ クスミ,バンスイ スズキ,マドカ カサイ,ユリコ スズキ,モトコ
出版者 大河書房
出版年月 2007.10
ページ数 15,294p
大きさ 22cm
ISBN 4-902417-16-6
ISBN 978-4-902417-16-6
分類記号 768.3
内容紹介 楠美晩翠が明治16年に著した「平曲統伝記」「平曲温故集」「平曲古今譚」3部作の全文を翻刻。解題や要約、用語解説、資料などを加え、800年の歴史を誇る平曲の姿を解明する。
著者紹介 天保8〜明治20年。楠美太素の長男。太素から平曲を相伝し、弘前藩士として幕末の藩事、国事に携わった。没するまで、平曲や詩文をよくする人物としても知られていた。
件名1 平曲

(他の紹介)内容紹介 東大寺長老の語る「日本人の心」再発見。無欲たれ、愚に徹せよ、死と対決すべし。これが私に課せられた道であった。―本当の日本人とは何かを語りかける珠玉のエッセイ集。

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。