蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 002448850 | 361.7/ト/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000469317 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感覚の世界 美・自然・文化 |
書名ヨミ |
カンカク ノ セカイ |
副書名 |
美・自然・文化 |
副書名ヨミ |
ビ シゼン ブンカ |
著者名 |
イーフー・トゥアン/著
阿部 一/訳
|
著者名ヨミ |
イーフー トゥアン アベ,ハジメ |
出版者 |
せりか書房
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
363p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7967-0183-4 |
分類記号 |
361.7
|
内容紹介 |
「美(エステティック)」をキーワードとして、「感覚」によってわれわれの世界を語る文化論。発達という視点で社会を眺め、その揺りかごとして環境をとらえる書。 |
件名1 |
人間生態学
|
件名2 |
環境心理学
|
(他の紹介)目次 |
説話の読みかたについて(西郷信綱) 今昔物語集の成立をめぐって(池上洵一) 『今昔物語集』の不成立をめぐって(今成元昭) 今昔物語集の標題について(宮田尚) 敦煌資料と今昔物語集との異同に関する一考察1(本田義憲) 大日本法華験記の今昔的屈折(上)(山根対助) 説話物語集の文体(川端善明) 今昔物語集の形成と文体(山口佳紀) 説話文学の文体(森正人) 説話モティフ集の試み(国東文麿) 古代末期における価値観の変動(大隅和雄) 中世的諷刺家のおもかげ(益田勝実) 背後の貴種たち(三木紀人) 『宇治拾遺物語』の説話配列について(小出素子) 『宇治拾遺物語』における連纂の文学(西尾光一) 宇治拾遺物語における仲胤憎都の位置(谷口耕一) 『宇治拾遺物語』の「都」(久保田淳) 「宇治大納言物語」をめぐって(小内一明) 宇治拾遺物語の成立と宇治大納言物語(小峯和明) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ