検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の路面電車  

著者名 大木 茂/写真
著者名ヨミ オオキ,シゲル
出版者 桐原書店
出版年月 1982.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000509901686.9/オ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アフリカ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000258672
書誌種別 図書
書名 日本の路面電車  
書名ヨミ ニホン ノ ロメン デンシャ
著者名 大木 茂/写真   池田 光雅/文   宮脇 俊三/文
著者名ヨミ オオキ,シゲル イケダ,ミツマサ ミヤワキ,シュンゾウ
出版者 桐原書店
出版年月 1982.11
ページ数 127p
大きさ 24cm
分類記号 686.91
件名1 路面電車

(他の紹介)内容紹介 気候、風土、人種、政治、経済…、そして飢餓や人種差別といった今日的社会問題まで、多くの変数を抱えながら不断に動くアフリカ。しかし、多くの日本人にとって、そこは未知の大陸である。ここでは豊富なフィールド・ワークにもとづく複眼的な視座から、自然と人と文化の関わりを核に、多様性に満ちたアフリカの全体像を論究する。変わりゆく“新しいアフリカ”を正しく理解するための待望の入門書。
(他の紹介)目次 序章 アフリカをよりよく知るために
第1章 同心円の大陸―自然とヒトと
第2章 モザイクの大陸
第3章 農耕・牧畜・狩猟採集・都市―四つの生活様式
第4章 社会構造
第5章 文化遺産とその発展
第6章 古王国の栄光
第7章 奴隷貿易と植民地化
第8章 独立の達成まで
第9章 政治と経済
第10章 社会変化と都市問題
第11章 南アフリカの問題
第12章 世界・アフリカ・日本

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。