検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代心理学の歴史  

著者名 D.シュルツ/著
著者名ヨミ D シュルツ
出版者 培風館
出版年月 1986.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000284075140/シ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000313029
書誌種別 図書
書名 現代心理学の歴史  
書名ヨミ ゲンダイ シンリガク ノ レキシ
著者名 D.シュルツ/著   村田 孝次/訳
著者名ヨミ D シュルツ ムラタ,コウジ
出版者 培風館
出版年月 1986.6
ページ数 435p
大きさ 22cm
ISBN 4-563-05552-2
分類記号 140.2
件名1 心理学-歴史

(他の紹介)内容紹介 100年をこえた科学としての心理学の歴史を、客観的な見地からまとめた書である。従来他の学史などに多くみられた、人物が時代をつくるという人物中心のアプローチをとらず、時代が人物を育て方向づけるという時代精神を強調する立場で書かれているところに本書の特色がある。実験心理学に対する精神分析理論や人間性心理学など、第2次大戦以後発展してきた新しい流れの記述もバランスよくとりいれ、現時点における心理学の姿を正面からとりあげている。心理学の歴史的展開に関係のある社会的な出来事や個人的エピソードなども随所にもりこまれ、親しみやすく平易に叙述されている。
(他の紹介)目次 1 心理学の歴史の研究
2 心理学に対する哲学の直接の影響
3 心理学に及ぼした生理学の影響
4 新心理学―構成主義とその初期の反対者
5 構成主義―その最終形式
6 機能主義―それに影響を与えたもの
7 機能主義―アメリカの開拓者たち
8 機能主義―正式な発展
9 行動主義―その前触れ
10 行動主義―初期
11 行動主義―確立以後
12 ゲシュタルト心理学
13 精神分析―出発点
14 精神分析―確立以後
15 近年の発展

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。