検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミャンマー語小辞典  

著者名 戸部 実之/著
著者名ヨミ トベ,ミユキ
出版者 泰流社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002358927829.3/ト/一般図書書庫その他禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000451726
書誌種別 図書
書名 ミャンマー語小辞典  
書名ヨミ ミャンマーゴ ショウジテン
著者名 戸部 実之/著
著者名ヨミ トベ,ミユキ
出版者 泰流社
出版年月 1993.8
ページ数 215p
大きさ 21cm
ISBN 4-8121-0044-5
分類記号 829.353
内容紹介 ビルマ語=ミャンマー語の単語集に近い内容の小辞典。ローマ字式の発音表記で統一し、基本語を重視している。
件名1 ビルマ語-辞典

(他の紹介)内容紹介 社会の成熟化にともない。企業は、経済活動に加えて文化活動に力をいれはじめている。その潮流として、一つは、持てるものの責務としての社会還元であり、他の一つは、文化のビジネス化である。企業にとって、文化戦略は生存のために不可欠の条件となってきた。本書は、新しい企業文化の構築についての提案を行ない、同時に地域住民と企業が、ともに調和のとれた地域社会をつくりだすための方策にも言及する。これからの企業文化の創造に役立つハンドブック。
(他の紹介)目次 1 活発化する企業の文化活動
2 文化戦略の最前線
3 多様な地域活動の諸相
4 企業の地域社会への貢献
5 カルチャービジネスの新動向
6 企業文化の新しい潮流

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。