蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 204564694 | 498.5/ワ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000123304 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ワイル博士の医食同源 |
書名ヨミ |
ワイル ハクシ ノ イショク ドウゲン |
著者名 |
アンドルー・ワイル/著
上野 圭一/訳
|
著者名ヨミ |
アンドルー ワイル ウエノ,ケイイチ |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2000.9 |
ページ数 |
471,17p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-791353-7 |
分類記号 |
498.583
|
内容紹介 |
からだに最適な食事であると同時に、食から期待しうる愉しみのすべてが得られるような食事がここにある。医学的・身体的欲求と食の快楽を満たす、究極の食卓を提案する画期的食事論。幕内秀夫によるオリジナルレシピ付き。 |
著者紹介 |
ハーバード大学医学校卒業。現在、アリゾナ大学教授。同校統合医療プログラム部長。医学博士。著書に「癒す心、治る力」など。 |
件名1 |
食生活
|
件名2 |
栄養
|
件名3 |
健康法
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本は昔から木の国です。欧米のように石やレンガの国ではありません。日本人はずっと長い間、木の住宅に住んで来ました。木造についての技術は、日本で独自の発展を遂げ、それが受け継がれて来ました。木造住宅にも燃えやすいとか腐りやすいという問題がありますが、木造住宅の良さは、とても捨てきれません。日本人であればなおのことです。その木造住宅をもう一度見直して再び私達の生活の場にしよう、そんな気持ちで書いたのがこの本です。 |
(他の紹介)目次 |
序章 今なぜ木造住宅の時代なのか 第1章 建築材料としての木材 第2章 木材をもう少し加工して使う 第3章 木材に働くストレス 第4章 安全率と許容応力度 第5章 建築物に加わる荷重・外力 第6章 風圧力や地震力に耐える軸組 第7章 部材の継手と仕口 第8章 鉄を使う・鉄で補強する 第9章 基礎をシッカリ 第10章 住宅を支える地盤 補章 木造住宅を構造計算してみると |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ