蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 204522585 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000222519 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いどにおちたぞうさん |
書名ヨミ |
イド ニ オチタ ゾウサン |
著者名 |
マリー・ホール・エッツ/作
たなべ いすず/やく
|
著者名ヨミ |
マリー ホール エッツ タナベ,イスズ |
出版者 |
富山房
|
出版年月 |
1978.2 |
ページ数 |
30p |
大きさ |
19×24cm |
ISBN |
4-572-00238-X |
分類記号 |
E
|
(他の紹介)内容紹介 |
カサエルに敗れてみずから死を選んだカトーから、己れの意志に殉じた三島まで―古事記・源氏・平家・近松・芥川・太宰などの文学テクストを引きつつ自死の歴史を跡づけ、透徹した論理と雄渾にして優美な文体で日本人の精神史をあざやかに描き出した画期的日本文化論。現代のニヒリズムを撃つ灼熱のパンセ! |
(他の紹介)目次 |
第1章 カトーの《ハラキリ》 第2章 自殺の統計学 第3章 自殺社会学の歩み 第4章 兆候としての自殺 第5章 歴史の曙 第6章 暴力の失効 第7章 武芸そして死の作法 第8章 捨身 第9章 残酷の劇 第10章 愛と死 第11章 自己犠牲の伝統 第12章 奈落の底まで 第13章 ニヒリズム群像 第14章 三島的行為 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ