蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の食糧が危ない 岩波新書 新赤版 1309
|
著者名 |
中村 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヤスヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 006724199 | 611.3/ナ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000263872 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の食糧が危ない 岩波新書 新赤版 1309 |
書名ヨミ |
ニホン ノ ショクリョウ ガ アブナイ(イワナミ シンショ シンアカバン) |
著者名 |
中村 靖彦/著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ,ヤスヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2011.5 |
ページ数 |
2,234p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-00-431309-0 |
ISBN |
978-4-00-431309-0 |
分類記号 |
611.3
|
内容紹介 |
新興国の需要増等で穀物価格が高騰し、食糧不足が目前に迫っている。戸別所得補償制度や、自給率向上のための飼料用コメの開発について検証しながら、TPPへの対処など真の食糧安保のために必要な政策を提言する。 |
著者紹介 |
1935年仙台市生まれ。東北大学文学部卒業。NHK解説委員などを経て、東京農業大学、女子栄養大学客員教授。著書に「食の世界にいま何がおきているか」「ウォーター・ビジネス」など。 |
件名1 |
食糧問題
|
件名2 |
農業政策
|
件名3 |
日本-農業
|
(他の紹介)内容紹介 |
連日のデモ、国会議事堂をとり囲む大群集、学生たちと警官隊の激突…。「日米安全保障条約」の改定問題をめぐり、1960年の日本は、大揺れに揺れた。国民のあらゆる階層をまきこみ、空前の規模で展開された戦後最大の政治ドラマ。そのなかで人々は、何を考え、どう行動したか?現代史の転換点となった“政治決戦”の全過程をつぶさに検証し、跡づけた歴史ドキュメント。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ