蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 200458883 | 365.8/ノ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000312136 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
転換期の生活協同組合 |
書名ヨミ |
テンカンキ ノ セイカツ キョウドウ クミアイ |
著者名 |
野村 秀和/[ほか]編
|
著者名ヨミ |
ノムラ,ヒデカズ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1986.5 |
ページ数 |
362p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-272-14017-5 |
分類記号 |
365.85
|
件名1 |
生活協同組合
|
(他の紹介)内容紹介 |
生協発展の秘密を解明。1000万人を超える生協組合員。彼らの願いは何か。暮らし、地域、平和、そして参加をキーワードに、主要生協の訪問調査、組合員の生活実態調査をふまえ、今日の生協の全体像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
1 1960年代以降における生協の展開 2 現代の生活様式と生活者 3 生協の組織的特質と民主的運営 4 生協の事業活動の到達点と展望 5 生協の経営管理の特徴と課題 6 今日の生協運動と生協労働者 7 社会運動としての生協運動 8 21世紀への生協運動の創造 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ