検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤冬黙示録  

著者名 かんべ むさし/著
著者名ヨミ カンベ,ムサシ
出版者 中央公論社
出版年月 1986.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑000309633913.6/カン/一般図書豊中500 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000128957
書誌種別 図書
書名 四天王  奈良・東大寺戒壇堂  魅惑の仏像 めだかの本
書名ヨミ シテンノウ(メダカ ノ ホン)
副書名 奈良・東大寺戒壇堂
副書名ヨミ ナラ トウダイジ カイダンドウ
著者名 小川 光三/撮影
著者名ヨミ オガワ,コウゾウ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2000.12
ページ数 110p
大きさ 21cm
ISBN 4-620-60563-8
分類記号 718.7
内容紹介 須弥山から下界の須弥四洲を守る四天王。その透徹な瞳を黒曜石で表現し、芸術的に高い完成度を見せる東大寺・戒壇堂の四天王像の魅力を写真で紹介し、その歴史や工程をガイドする。
著者紹介 1928年奈良市生まれ。父・晴暘の後を受け、株式会社飛鳥園社長。写真家。毎日文化センター講師。著書に「大和の原像」「飛鳥園仏像写真百選」など。
件名1 仏像

(他の紹介)内容紹介 閉ざされた厳冬の小都市=悪夢的終末世界の精神市街戦―理不尽な抑圧と暴力の包囲に極限まで追いつめられた男は、失われた原過去を、そして再生の春を求め、都市の深層構造に秘められた謎に挑む超SFの力作書下ろし長篇

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。