蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
コミンテルン資料集 第6巻
|
著者名 |
村田 陽一/編訳
|
著者名ヨミ |
ムラタ,ヨウイチ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1983 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 001319789 | 309.3/コ/6 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アメリカ合衆国-歴史-19世紀 労働者
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000087840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
コミンテルン資料集 第6巻 |
書名ヨミ |
コミンテルン シリョウシュウ |
多巻書名 |
人民戦線から第二次大戦へ 1933.1~1943.6 |
著者名 |
村田 陽一/編訳
|
著者名ヨミ |
ムラタ,ヨウイチ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
626,14p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
309.3
|
件名1 |
コミンテルン
|
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀アメリカの労働者の世界。振子は私をせめたてる 働け もった働けと。時計の音は 怒ったボスのよう……。時計は私を〈機械〉と呼び 〈縫え!〉と命ずる。19世紀〈約束の地〉ではじめて機械と出会った人びとの生活と夢。 |
(他の紹介)目次 |
1 機械とはじめて出会って―工業化と労働者の文化(1815〜1919年) 2 神の国の労働者―金ぴか時代のプロテスタンティズム 3 黒人組合活動家デイヴィスの世界 4 ぼろから富への「神話」の現実―1830〜80年 5 産業資本家は町を支配したのか―19世紀工業都市における階級、地位、地域権力 |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ