蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 209441013 | 913.6/スネ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000422875 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カナシミ |
書名ヨミ |
カナシミ |
著者名 |
スネオヘアー/著
|
著者名ヨミ |
スネオ ヘアー |
出版者 |
リットーミュージック
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8456-3222-0 |
ISBN |
978-4-8456-3222-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
音楽での成功を夢見ているが、これといった活動をしないまま、怠惰な日々を送る高次。そんな彼の前に、カナシミが現れ…。スネオヘアーの代表曲「悲しみロックフェスティバル」をもとにした、笑いながら泣ける小説。 |
著者紹介 |
1971年新潟県生まれ。渡辺健二による一人プロジェクト。歌手、ミュージシャン、音楽プロデューサー、俳優。シングル曲「アイボリー」でメジャー・デビュー。 |
(他の紹介)目次 |
民族の歴史について(埴原和郎) 日本人の起源とその形成―自然人類学からの日本人論(埴原和郎) 日本人と文化のルーツをアジアに求めて―日本列島に初めてあらわれた石器文化(加藤晋平) 倭人と南からきた文化―焼畑農耕文化と水田稲作農耕文化(佐々木高明) 騎馬民族は王朝をたてなかった―騎馬民族文化と日本文化の違い(佐原真) 技術と技術者が海を渡る―渡海工人のたどった道(山田慶児) 北に住んだ原日本人・蝦夷―アイヌと和人をつなぐ縄文人の子孫(埴原和郎 大林太良) 南方系の文化をもつ隼人―中央政権に屈服した海幸彦の末裔(大林太良 埴原和郎) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ