蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 004754206 | 291.0/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
La Rochefoucauld,François 箴言集
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000339664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本地図史 |
書名ヨミ |
ニホン チズシ |
著者名 |
金田 章裕/著
上杉 和央/著
|
著者名ヨミ |
キンダ,アキヒロ ウエスギ,カズヒロ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
10,380,14p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-08070-5 |
ISBN |
978-4-642-08070-5 |
分類記号 |
291.038
|
内容紹介 |
班田図・荘園図・国絵図・鳥瞰図・伊能図・世界図…。日本に数多く残されている地図は、いかなる目的で作製・利用されてきたのか? 古代・中世の地図からデジタル・マップまで、日本地図の歴史を豊富な図版とともに解説する。 |
著者紹介 |
1946年富山県生まれ。大学共同利用機関法人人間文化研究機構長、博士(文学)。 |
件名1 |
日本-地図-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
人間を強くかつ偉大なものとみなす古典的ヒューマニズムの代表的思想として、16世紀から17世紀のフランスにおいて1世を風靡したセネカへの徹底的批判から生れたのが『箴言集』である。パスカルと同時代に、人間を弱くはかない存在とみる全く新しい人間観を提出することで、古典的人間観にとどめをさしたラ・ロシュフーコーの、波瀾に富んだ生涯を辿りながら、箴言の生れた背景を探り、その真の味わい方を提示する。 |
(他の紹介)目次 |
序章 武将から思想家へ 第1章 王妃の騎士 第2章 フロンドの乱 第3章 ヴェルトゥイユの隠者 第4章 『クレーヴの奥方』とともに 終章 バロック的人生観 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ