検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の国益   講談社現代新書 2494

著者名 小原 雅博/著
著者名ヨミ コハラ,マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑007794712319.1/コ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.1 319.1
男性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000473409
書誌種別 図書
書名 日本の国益   講談社現代新書 2494
書名ヨミ ニホン ノ コクエキ(コウダンシャ ゲンダイ シンショ)
著者名 小原 雅博/著
著者名ヨミ コハラ,マサヒロ
出版者 講談社
出版年月 2018.9
ページ数 289p
大きさ 18cm
ISBN 4-06-513126-8
ISBN 978-4-06-513126-8
分類記号 319.1
内容紹介 世界で国益が声高に叫ばれる今日、改めて「国益とは何か」を考える。国益の歴史的変遷を振り返り、中長期的に日本の国益に大きな影響を与える米中と北朝鮮を論じ、日本の<開かれた国益>を模索する。
著者紹介 1955年徳島県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。博士(国際関係学)。外務省にてアジア大洋州局審議官、シドニー総領事等を務めた。著書に「東アジア共同体」「国益と外交」等。
件名1 日本-対外関係

(他の紹介)内容紹介 男であれという強迫を斥け、セクシズム文明に最後の一撃を!
(他の紹介)目次 序論 男性問題の時代を迎えて
第1章 抑圧された男性
第2章 女の聖域を侵犯した男たちの秘密結社への最初の潜入(1976―1977)
第3章 近代における男性の身体の機械化・〈脱エロス化〉
第4章 ボーヴォアールか性転換研究か
第5章 アンドロジナスの歴史
第6章 多様なエロスの心理と病理
第7章〈男→女〉性別越境運動のために
番外篇 脱男性ワールド再潜入記(1984―∞)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。