蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
服部 | 004828513 | 914.6/ア/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000368771 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
時の余白に [正] |
書名ヨミ |
トキ ノ ヨハク ニ |
著者名 |
芥川 喜好/[著]
|
著者名ヨミ |
アクタガワ,キヨシ |
出版者 |
みすず書房
|
出版年月 |
2012.5 |
ページ数 |
279p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-622-07682-7 |
ISBN |
978-4-622-07682-7 |
分類記号 |
914.6
|
内容紹介 |
創作の内実に迫る美術記事を長年にわたって書いてきた練達の記者が、「周縁」から美を見つめ続けた5年余の定点観測。丹阿弥丹波子による銅版画も掲載。『読売新聞』連載をまとめて単行本化。 |
著者紹介 |
1948年長野県生まれ。早稲田大学文学部美術史学科卒業。読売新聞編集委員。日本大学芸術学部講師。1992年度日本記者クラブ賞受賞。著書に「画家たちの四季」「バラックの神たちへ」他。 |
(他の紹介)内容紹介 |
初めて解明される〈巨いなる人〉の全貎。 学問・思想・教育界に鮮烈な衝撃を与え、〈弱き者〉〈小さき者〉に希望の光をのこして逝った巨星・林竹二――。戦後40年間師事しつづけた著者が、新資料を発掘し、その実像を〈いま〉に甦らせる渾身の書! |
(他の紹介)目次 |
ソクラテス的生の選択――林竹二先生素描 その学問、その思想――核としてのキリスト教を中心に 教育観の根底にあったもの “送る”なかで それぞれの日々 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ