検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふしぎな山のおじいさん   ひろすけ童話紙芝居全集 第1集

著者名 浜田 広介/作
著者名ヨミ ハマダ,ヒロスケ
出版者 教育画劇
出版年月 1981


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 団体270027568K//紙芝居児童室 在庫 
2 団体270094535K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

芸能-歴史 仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000273702
書誌種別 図書
書名 ふしぎな山のおじいさん   ひろすけ童話紙芝居全集 第1集
書名ヨミ フシギ ナ ヤマ ノ オジイサン(ヒロスケ ドウワ カミシバイ ゼンシュウ ダイイッシュウ)
著者名 浜田 広介/作   福島 のり子/脚色   野々口 重/画
著者名ヨミ ハマダ,ヒロスケ フクシマ,ノリコ ノノグチ,シゲル
出版者 教育画劇
出版年月 1981
ページ数 16場面
大きさ 27×38cm
分類記号 C

(他の紹介)内容紹介 仏教芸能の真髄に迫る。仏教芸能は,日本人の生活の中に溶けこみ,体の中に伝わってきた生の声である。本書は,説教,絵解き,声明,念仏踊り,平曲など,仏教芸能の代表的なものを取りあげ,日本文化,庶民史を考えるうえで貴重な示唆を与える。
(他の紹介)目次 1 仏教芸能のみなもと(声明
唱導)
2 唱え、歌う芸能(和讃
御詠歌
歌念仏・歌比丘尼)
3 見せる芸能(念仏踊り
盆踊り)
4 語る芸能(祭文・江州音頭
琵琶
説経節
古浄瑠璃と説教源氏節)
5 説く・話す芸能(節談説教
絵解き
万歳
講談
落語)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。