検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風狂の空  平賀源内が愛した天才絵師  

著者名 城野 隆/著
著者名ヨミ ジョウノ,タカシ
出版者 祥伝社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 高川006325146913.6/ジヨ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

502.1 502.1
技術-日本 技術開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000081311
書誌種別 図書
書名 風狂の空  平賀源内が愛した天才絵師  
書名ヨミ フウキョウ ノ ソラ
副書名 平賀源内が愛した天才絵師
副書名ヨミ ヒラガ ゲンナイ ガ アイシタ テンサイ エシ
著者名 城野 隆/著
著者名ヨミ ジョウノ,タカシ
出版者 祥伝社
出版年月 2009.9
ページ数 386p
大きさ 20cm
ISBN 4-396-63323-3
ISBN 978-4-396-63323-3
分類記号 913.6
内容紹介 平賀源内に画才を認められた小田野直武(武助)は、その時見せられた阿蘭陀絵の西洋画法に衝撃を受け、源内の誘いで江戸での蘭画修業を開始するが…。『小説NON』連載に加筆・訂正して単行本化。
著者紹介 1948年徳島県生まれ。大阪教育大学卒。教員生活を経て、「月冴え」で小説NON創刊150号記念短編時代小説賞を受賞しデビュー。「一枚摺屋」で松本清張賞を受賞。
件名1 小田野直武-小説

(他の紹介)内容紹介 好評 私の昭和史シリーズ 第4弾! 技術開発に情熱と執念をかけた研究者・技術者の苦闘の歴史を鮮明に描く!
(他の紹介)目次 1章 軍事化の中で電子・高分子の萌芽―戦前(昭和元年〜20年)の技術
2章 大型革新技術の導入―復興期(昭和20年代)の技術
3章 生産・改良向上技術で国際水準―産業躍進期(昭和30年代)の技術
4章 応用型新製品技術で国際水準―高度成長期(昭和40年代)の技術
5章 先端技術の開発で国際水準―自立の時代(昭和50年代)への技術

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。