検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地図の読み方事典  

著者名 西ケ谷 恭弘/著
著者名ヨミ ニシガヤ,ヤスヒロ
出版者 東京堂出版
出版年月 2009.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里006387484448.9/チ/一般図書参考室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000110152
書誌種別 図書
書名 地図の読み方事典  
書名ヨミ チズ ノ ヨミカタ ジテン
著者名 西ケ谷 恭弘/著   池田 晶一/著   坂井 尚登/著
著者名ヨミ ニシガヤ,ヤスヒロ イケダ,ショウイチ サカイ,ヒサト
出版者 東京堂出版
出版年月 2009.12
ページ数 177p
大きさ 27cm
ISBN 4-490-10766-1
ISBN 978-4-490-10766-1
分類記号 448.9
内容紹介 地形の変化や、歴史上の事件の謎解きのカギは、地図に載っている! 地図から自然や歴史を読み取るノウハウを解説。地形図読解の基本や、地図の歴史も取り上げる。
著者紹介 神奈川県生まれ。専修大学法学部卒業。歴史考古学者。日本城郭史学会代表など。
件名1 地図

(他の紹介)内容紹介 マタハリの名で知られるマルガレータ・ゲールトライダ・ゼレは1876年オランダに生れた。平凡で夢想好きの少女だった。20歳の時、オランダ植民地軍将校と結婚、夫の任地であるオランダ領東インド諸島で数年を過ごした。この時見た眩惑的なインド舞踊が、後年のマタハリに大きな影響を与えた。帰国後、夫と別れてひとりパリに出、1905年、ダンサーとしてデビューした。ジャワ原住民の踊りにヒントを得た大胆で官能的な演技で、たちまちパリの花形ダンサーとなった。東洋的な神秘性を強調するために、自らジャワ生れと称してヨーロッパ各地を巡行し、華々しい成功を収めた。1914年に勃発した第1次世界大戦を、彼女はベルリンでむかえた。彼女がいつ、なぜドイツのスパイになったかは、依然謎に包まれているが、最初は冒険好きの性格のためだったと思われる。やがて天性の美貌を武器に危険な諜報活動に深入りしてゆく。男たちの欲望をかきたてずにはおかない妖艶な姿態と性的魅力で男たちを手玉に取ったと言われるが、スパイとしては有能ではなくむしろ無警戒に政府高官や軍人と浮名を流して、そのことが裁判時に不利にはたらいた。1917年、ドイツ軍諜報部員H21号として軍法会議にかけられ、銃殺刑に処せられた。本書は、快楽と不実の代名詞として血祭りに上げられた「ベルエポックの女王」の波瀾に富んだ伝説的生涯を、初めて明らかにするスリリングな力作である。
(他の紹介)目次 1 死を待つ獄舎
2 束の間の仕合せ
3 家族の崩壊
4 マック・レオド大尉
5 地獄の儀式
6 パリへ向かう
7 霧のなかの出会い
8 サロメの踊り
9 エスヴルの城
10 軽やかなギャロップ
11 見知らぬ讃美者
12 スパイという因果な稼業
13 悪夢
14 運命の電報
15 恐るべき告発
16 むなしい弁護
17 軍法会議
18 暁の処刑

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。