蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本人の動物画 古代から近代までの歩み 朝日選書 299
|
著者名 |
中野 玄三/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ゲンゾウ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1986.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 000254052 | 721/ナ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000309127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本人の動物画 古代から近代までの歩み 朝日選書 299 |
書名ヨミ |
ニホンジン ノ ドウブツガ(アサヒ センショ) |
副書名 |
古代から近代までの歩み |
副書名ヨミ |
コダイ カラ キンダイ マデ ノ アユミ |
著者名 |
中野 玄三/著
|
著者名ヨミ |
ナカノ,ゲンゾウ |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1986.3 |
ページ数 |
248,7p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-02-259399-7 |
分類記号 |
721.02
|
件名1 |
日本画-歴史
|
件名2 |
動物画-歴史
|
(他の紹介)内容紹介 |
銅鐸にトンボやトカゲを刻んだ古代人、愛育するウシの像を誇りあった平安貴族、日本人は深く動物を愛し、多彩に表現した―美術史初の本格的な動物画研究。 |
(他の紹介)目次 |
原始時代の動物表現 正倉院御物の動物表現 和様化の時代 和様化時代の動物画 涅槃図の動物 花鳥画の時代 花鳥画から動物画へ |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ