蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
無間の鐘
|
著者名 |
高瀬 乃一/著
|
著者名ヨミ |
タカセ,ノイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009515206 | 913.6/タカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 009516006 | 913.6/タカ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000966976 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
無間の鐘 |
書名ヨミ |
ムゲン ノ カネ |
著者名 |
高瀬 乃一/著
|
著者名ヨミ |
タカセ,ノイチ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-534880-2 |
ISBN |
978-4-06-534880-2 |
分類記号 |
913.6
|
内容 |
内容:親孝行の鐘 噓の鐘 黄泉比良坂の鐘 慈悲の鐘 真実の鐘 無間の鐘 |
内容紹介 |
修験者の扮装で国々を放浪する謎の“十三童子”は、欲に塗れた人間たちを誘う。「願いを叶えたいなら、この鐘を撞け。ただし、撞いた者は来世で底なしの無間地獄に堕ちる」と囁き…。『小説現代』掲載に書き下ろしを追加。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。名古屋女子大学短期大学部卒。「貸本屋おせん」で日本歴史時代作家協会賞新人賞など受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
北海道室蘭市の絵鞆半島は,太平洋の荒波洗う断崖絶壁が5キロも続く風光絶佳の地。辺りは渡り鳥のコースにあたり,それを餌とするハヤブサが断崖の中腹に棲みついている。中学生の頃,飼っていた伝書バトをハヤブサに襲われた著者は,やがてハヤブサに興味をもちはじめ,ついにその魅力のとりこになり,職をなげうって撮影に専念する。名のとおりの猛スピードで獲物を襲撃する瞬間から,愛情あふれる育雛場面,さまざまな飛翔姿などが,美しい海原を背景に繰り広げられる本書は,日本で初めてのハヤブサの貴重な生態写真集です。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
-
1 親孝行の鐘
7-50
-
-
2 噓の鐘
51-93
-
-
3 黄泉比良坂の鐘
95-141
-
-
4 慈悲の鐘
143-181
-
-
5 真実の鐘
183-222
-
-
6 無間の鐘
223-266
-
前のページへ