検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

解体新書の時代  江戸の翻訳文化をさぐる  

著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト,ツトム
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑003166741402.1/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 つとむ
地方自治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000539390
書誌種別 図書
書名 解体新書の時代  江戸の翻訳文化をさぐる  
書名ヨミ カイタイ シンショ ノ ジダイ
副書名 江戸の翻訳文化をさぐる
副書名ヨミ エド ノ ホンヤク ブンカ オ サグル
著者名 杉本 つとむ/著
著者名ヨミ スギモト,ツトム
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1997.4
ページ数 328p
大きさ 19cm
ISBN 4-657-97413-0
分類記号 402.105
内容紹介 1.「解体新書」翻訳以前 2.「解体新書」の時代と条件 3.「解体新書」と解剖の思想 4.「解体新書」と人的要素<ソフトカバー>
件名1 蘭学
件名2 翻訳

(他の紹介)内容紹介 情報化、国際化、高齢化、活性化にどう対処するか! ニューメディアを地域にどう取り入れ、都市イメージをどう高め、人と産業をどう活性化してゆくか。成功した自治体のノウハウや創造的発想を例に考える。
(他の紹介)目次 情報化社会への政策ビジョン
国際化への政策ビジョン
自治体経営への政策ビジョン
高齢化社会への政策ビジョン
企業的経営のノウハウ
シティ・アイデンティティをどう形づくるか
自主政策研究は人と情報を育てる
いま、自治体職員になにができるか
財政再生へのもう一つの視点
財務会計の市民公開型への改革
自治体の行政サービスと民間委託
広域行政システムの論理
生活圏づくり成功のための改革

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。