検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「超」言葉狩り論争  

著者名 絓 秀実/著
著者名ヨミ スガ,ヒデミ
出版者 情況出版
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑002929883914.6/ス/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

292.587 292.587
デザイン からくり

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000498247
書誌種別 図書
書名 「超」言葉狩り論争  
書名ヨミ チョウ コトバガリ ロンソウ
著者名 絓 秀実/著
著者名ヨミ スガ,ヒデミ
出版者 情況出版
出版年月 1995.10
ページ数 221p
大きさ 19cm
ISBN 4-915252-17-5
分類記号 914.6
内容紹介 筒井康隆、断筆宣言を批判し、反差別と言論の自由の対立を止揚。大西巨人と対談し、言論をめぐる闘争のありかたを探り、安原顕・中森明夫との鼎談でメディアの構造を問う。最新の論争文を収録。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。文芸評論家。日本ジャーナリスト専門学校講師。著書に「小説的強度」「詩的モダニティの舞台」「文芸時評というモード」「「超」言葉狩り宣言」など。

(他の紹介)内容紹介 高地民族シェルパ族の故郷のナムチェ・バザール、チベット仏教の聖地タンボチェなどを訪れながら、世界の屋根エベレストを仰ぎ見る人気のトレッキング・コースを全紹介。地図・ガイド付。
(他の紹介)目次 1 ジリからルクラへ
2 ルクラからナムチェ・バザールへ
3 ナムチェ・バザール
4 ナムチェ・バザールからターメへ(ザブ・コース)
5 クムジュン
6 クムジュンからゴーキョへ(サブ・コース)
7 タンボチェ
8 パンボチェ
9 チュクン(サブ・コース)
10 ペリチェからエベレストB.C.へ
11 珍しい山の花々

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。