検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

怪談小泉八雲のこわ〜い話 10 

著者名 小泉 八雲/原作
著者名ヨミ コイズミ,ヤクモ
出版者 汐文社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部006351373933/ハ/10児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 八雲 高村 忠範

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000091223
書誌種別 図書
書名 怪談小泉八雲のこわ〜い話 10 
書名ヨミ カイダン コイズミ ヤクモ ノ コワーイ ハナシ
多巻書名 おしどり・その他五編
著者名 小泉 八雲/原作   高村 忠範/絵・文
著者名ヨミ コイズミ,ヤクモ タカムラ,タダノリ
出版者 汐文社
出版年月 2009.9
ページ数 135p
大きさ 22cm
ISBN 4-8113-8621-8
ISBN 978-4-8113-8621-8
分類記号 933.6
内容紹介 小泉八雲がのこした「怪談」の中から選りすぐりの作品を紹介。おすのおしどりを殺した猟師が、めすのおしどりに祟られる話「おしどり」他、全6編を収録する。
著者紹介 1850〜1904年。ギリシャのレフカス島生まれ。アメリカに渡り新聞記者を経て来日。小泉節子と結婚し、東京帝国大学や早稲田大学で英文学を教えた。日本の古い伝説や奇談を刊行した。

(他の紹介)内容紹介 南無阿弥陀仏という六字の名号が意味するものを説き明かしつつ、浄土思想=他力道を民芸美学の基盤として把え直した書。なかでも、日本における浄土思想の系譜を法然‐親鸞‐一遍とたどり、一遍上人をその到達点として歴史的に位置づけた点は注目される。柳宗悦晩年の最高傑作であり、格好の仏教入門書である。
(他の紹介)目次 念仏の仏教
三部経
沙門法蔵
阿弥陀仏
第十八願
念仏
他力
凡夫
六字
西方
一念多念
廻向不廻向
来迎不来迎
往生
行と信
自力と他力
僧と非僧と捨聖
仮名法語

書店リンク

  

内容細目

1 おしどり   3-16
2 蠅の話   17-34
3 お亀の話   35-60
4 ちんちん小袴   61-83
5 よみがえり   85-106
6 おばあさんとだんごと鬼の話   107-133
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。