検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皮影(かげえ)  伝統芸術影絵の世界   中国無形文化遺産の美

著者名 王 海霞/主編
著者名ヨミ オウ,カイカ
出版者 科学出版社東京
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里004705380777.8/カ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000337238
書誌種別 図書
書名 皮影(かげえ)  伝統芸術影絵の世界   中国無形文化遺産の美
書名ヨミ カゲエ(チュウゴク ムケイ ブンカ イサン ノ ビ)
副書名 伝統芸術影絵の世界
副書名ヨミ デントウ ゲイジュツ カゲエ ノ セカイ
著者名 王 海霞/主編   関 紅/編著   岡田 陽一/訳
著者名ヨミ オウ,カイカ カン,コウ オカダ,ヨウイチ
出版者 科学出版社東京
出版年月 2017.4
ページ数 117p
大きさ 26cm
ISBN 4-907051-19-8
ISBN 978-4-907051-19-8
分類記号 777.8
内容紹介 唐代を端緒とする皮影(ピーイン)は、皮を材料に彫り上げた、超絶技巧の影絵人形です。表情豊かな頭(かしら)、歴史故事民俗文化を描いた戯曲のなかの人形たちなど、中国の無形文化遺産である皮影を多数の図版とともに紹介。
著者紹介 1963年遼寧省生まれ。美術研究所の研究員、民間美術研究室主任、中国芸術研究院民間美術研究センター主任。
件名1 影絵


書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。