検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字の民俗誌   あじあブックス 005

著者名 丹羽 基二/著
著者名ヨミ ニワ,モトジ
出版者 大修館書店
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑500297643811.2/ニ/一般図書書庫その他 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

549.8 549.8
半導体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000567746
書誌種別 図書
書名 漢字の民俗誌   あじあブックス 005
書名ヨミ カンジ ノ ミンゾクシ(アジア ブックス)
著者名 丹羽 基二/著
著者名ヨミ ニワ,モトジ
出版者 大修館書店
出版年月 1998.6
ページ数 201p
大きさ 19cm
ISBN 4-469-23145-2
分類記号 811.2
内容紹介 橋という苗字の特別な意味は? 姓氏研究家として名高い著者が、人名・地名の漢字に託された意味や、文字にまつわる習俗を紹介しながら、日本人の生活感・人生観を浮き彫りにする。漢字への愛情に満ちた一冊。
著者紹介 1919年栃木県生まれ。国学院大学国文科卒業。文学博士。日本家系図学会会長。地名を守る会代表。著書に「日本の苗字読み解き事典」「家紋大図鑑」など多数。
件名1 漢字
件名2 人名
件名3 地名

(他の紹介)内容紹介 急迫、開発競争! シリコンより6倍の超高速演算可能に? (秒進分歩の半導体最前線;超微細加工とガリウムひ素が注目されるわけ;ガリウムひ素太陽電池;欠陥のない結晶を求めて;光コンピュータへの道;次世代素子への試練;米国防総省が注目したガリウムひ素)など。
(他の紹介)目次 第1章 ガリウムひ素のルーツをたどる
第2章 欠陥のない結晶を求めて
第3章 より速く、より精度よく―次世代素子への試練
第4章 ガリウムひ素と超微細加工
第5章 太陽電池と宇宙開発
第6章 光コンピュータへの道
第7章 国際関係とガリウムひ素

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。