検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

種を蒔く日々  九十歳を生きる  

著者名 秋山 ちえ子/著
著者名ヨミ アキヤマ,チエコ
出版者 講談社
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里005998489914.6/ア/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

コンピュータ・グラフィックス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000774250
書誌種別 図書
書名 種を蒔く日々  九十歳を生きる  
書名ヨミ タネ オ マク ヒビ
副書名 九十歳を生きる
副書名ヨミ キュウジュッサイ オ イキル
著者名 秋山 ちえ子/著
著者名ヨミ アキヤマ,チエコ
出版者 講談社
出版年月 2008.1
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-214440-7
ISBN 978-4-06-214440-7
分類記号 914.6
内容紹介 91歳を迎えた秋山ちえ子の書き下ろしエッセイ。「ラジオ生活60年」「人との出会い」「それぞれの生き方」「伝えておきたいこと」「思い出さまざま」など、知られざるエピソードを織り込んで綴る。
著者紹介 1917年生まれ。東京女高師(現・お茶の水女子大学)卒業。48年からラジオ番組を担当。菊池寛賞、東京都文化賞を受賞。著書に「さよならを言うまえに」「風の流れに添って」など。

(他の紹介)内容紹介 時代は戦争に向かって走っていた。昭和十二年春、中学一年生のとき手にした『モンテ・クリスト伯』の復讐奇譚が著者を本の世界の魅力に引きずり込む。言葉も交わせぬ異性の心をフランス文学のなかに探り、紅灯の巷を荷風の小説とともにさまよう。―軍靴の足音近づく昭和十年代の青春体験を、万感あふれる思いをこめて語り綴る。
(他の紹介)目次 復讐は神の怒り―『モンテ・クリスト伯』
少年の日のリリシズム―『銀の匙』と『桑の実』
海と風―モーパッサン『ピエルとジャン』その他
時は過ぎゆく―田山花袋をめぐって
愛の妖精―ジョルジュ・サンド
軍靴の遠い跫音―『生活の探求』の周辺
虚無とロマンと―ツルゲーネフ『父と子』と『初恋』
「うしろつき」のいい女―水上瀧太郎の三つの顔
純粋の「愛」を求めて―女学生たちのジイド
紅灯の街へ―『〓東綺譚』考
真夏の『雪国』―川端康成の少女たち
運命の予告―『西部戦線異状なし』

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。