蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
木戸孝允 「勤王の志士」の本音と建前 日本史リブレット人 070
|
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ,タロウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 702772906 | 289.1/キ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1002000178375 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
木戸孝允 「勤王の志士」の本音と建前 日本史リブレット人 070 |
書名ヨミ |
キド タカヨシ(ニホンシ リブレット ヒト) |
副書名 |
「勤王の志士」の本音と建前 |
副書名ヨミ |
キンノウ ノ シシ ノ ホンネ ト タテマエ |
著者名 |
一坂 太郎/著
|
著者名ヨミ |
イチサカ,タロウ |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-634-54870-1 |
ISBN |
978-4-634-54870-1 |
分類記号 |
289.1
|
内容紹介 |
天皇の権威が急速に高まった幕末。長州藩の若手リーダーとなった桂小五郎(木戸孝允)は、いかにして動乱の時代に向き合い、新時代への道を模索していったのか。「勤王の志士」の生涯を辿る。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。大正大学文学部史学科卒業。専攻は日本近代史。萩博物館特別学芸員ほか。著書に「わが夫坂本龍馬」「長州奇兵隊」「高杉晋作」など。 |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ