蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
大東亜戦争敗北の本質 ちくま新書 1132
|
著者名 |
杉之尾 宜生/著
|
著者名ヨミ |
スギノオ,ヨシオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 007061633 | 391.2/ス/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000147889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
大東亜戦争敗北の本質 ちくま新書 1132 |
書名ヨミ |
ダイトウア センソウ ハイボク ノ ホンシツ(チクマ シンショ) |
著者名 |
杉之尾 宜生/著
|
著者名ヨミ |
スギノオ,ヨシオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06843-9 |
ISBN |
978-4-480-06843-9 |
分類記号 |
391.2074
|
内容紹介 |
なぜ日本は大東亜戦争に敗れたのか。数々の失敗を検証する中で見えてくるのは、帝国陸海軍の自己革新能力の劣化と喪失であった。戦史研究に長年携わってきた著者が、敗北の裏にあったものは何かを問いなおす。 |
著者紹介 |
1936年鹿児島市生まれ。防衛大学校5期。陸上自衛隊入隊。防衛大学校教授を務め2001年定年退官。戦略研究学会、日本クラウゼヴィッツ学会会員。共著に「失敗の本質」「戦略の本質」他。 |
件名1 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ